天気の変化や湿度が高いと体調に影響します 3. ②湿度による発汗・体温調整機能の乱れ


暑くてジメジメしていると、なんかしんどくないですか?湿度が高いと汗が蒸発しにくくなり、体温がうまく下がりません。その結果、熱がこもる(熱中症リスク増)、むくみやすくなる、疲労がたまりやすくなるといった影響があります。

そんなとき、運動をして汗をかいたら、スッキリしたという経験をしたことはありませんか。血流をよくすることで、体内の熱を効率的に放散させることができ、体温調節がスムーズに行われるからです。

プライムフィットネスのサーキットトレーニングシステムでは、全身の筋肉に適度な刺激を、効果的に与えるとともに、筋力強化を行えます。油圧マシーンとウエイトマシーン、ダンベル、バーベルを一度に利用できます。常駐のトレーナーが、チェックしますので、必要なところはパーソナルで対応しますので、だれでも、成果を出すことが出来ます。

ただし、週2回来てください。

Follow me!


PAGE TOP